当事務所で扱っている主な業務の代表例です。これ以外のご相談についても幅広く応じております。
まずはお気軽にご相談ください。
相続・遺言・遺留分
- 遺言書の作成をお願いしたい、遺言書の書き方を教えてほしい
- 遺産分割をしたいが、相続人間で話がまとまらない
- 誰が相続人なのかわからない
- 他の相続人からいきなり遺産分割協議書案が送られてきたがどうしたらよいか
- 亡くなった父に多額の借金があり、相続放棄したいがどのようにしたらよいか
離婚・男女問題
- 離婚しようか悩んでいる、離婚するにはどうしたらよいか教えてほしい
- 子供の親権をとりたい、財産分与を請求したい、慰謝料を払ってもらいたい
- 養育費を払ってもらいたい
- 別居中の夫(妻)に生活費(婚姻費用)を払ってもらいたい
- 夫(妻)が家をでていき3年以上どこにいるのかわからない、離婚するにはどうしたらよいか
- 裁判所から離婚の調停の通知がきたが、どうしたらよいか
- 夫(妻)の不倫相手に慰謝料を請求したい
- 婚約者から一方的に婚約を破棄されたので慰謝料を請求したい
交通事故・損害賠償請求
- 交通事故の相手方の保険会社から損害賠償金の提示を受けたが、金額が妥当であるのか、どのように対応したらよいのかわからない
- 交通事故にあったが加害者が話し合いに応じてくれない
- 子供が同級生に暴力を振るわれケガをしたので損害賠償請求したい
- 裁判所から損害賠償請求の訴状が送られてきたがどうしたらよいか
不動産に関するトラブル
- 賃借人が家賃を払ってくれないので、滞納家賃を回収し、出て行ってもらいたい
- 賃貸人から立ち退きを求められているがどうしたらよいか
- 隣の家と境界でもめているがどうしたらよいか
- 自分の土地に自動車が放置されているがどうしたらよいか
労働事件
- 辞めた従業員から残業代の請求をされているがどうしたらよいか
- 突然会社から解雇され困っている
- 従業員を解雇したいが、適法に解雇することができるか
- 会社が残業代を払ってくれないので、残業代を請求したい
債務整理
- 借金の返済が多額で生活が厳しいのでどうにかしてほしい
- 借金の整理をしたいが、家は残したい
- 債務超過で事業を継続していくことができない
刑事事件・少年事件
- 家族が警察に逮捕されてしまった、どうしたらよいか
- 在宅で取り調べを受けているがどうしたらよいか
- 被害者と示談をしたいがどうしたらよいか
- 子供が少年鑑別所に行くことになったがどうしたらよいか
犯罪被害
- 刑事告訴をしたいがどうしたらよいか
- DV・ストーカー被害にあっているがどうしたらよいか
- 犯罪被害にあい、相手の弁護士から示談の提案をされたがどうしたらよいか
- 犯罪被害にあい、加害者が起訴されたが、今後どうなるのか
- 犯罪被害にあったが、加害者の刑事裁判に参加したい